番組ポッドキャスト

国立科学博物館 特別展「海 —生命のみなもと—」②

特別展「海」メインビジュアル

今週は、7月15日土曜日から国立科学博物館で開催される「特別展 「海 —生命のみなもと—」Special Exhibition The OCEAN -The Origin of Life」に注目!
お話を伺うのは、国立科学博物館 動物研究部 脊椎動物研究グループ 研究主幹 田島木綿子先生です。

国立科学博物館 田島木綿子さん_小田原で発見されたマッコウクジラ調査

今回の「特別展「海 —生命のみなもと—」Special Exhibition The OCEAN -The Origin of Life」では、海の誕生から現在について多様な生物や人と海の関りを紹介し、さらには海との未来を考えていく特別展で、4つの章に分けて展示されています。
その中から今回は第1章について、田島先生に見どころを伺いました。

第1章では、「海と生命のはじまり」と題して、海は一体どうやってできたのか、海ができた起源と、そこから生命も一緒にどのように進化していたのかが、標本や最新の研究成果で紹介されています。

水の起源は、実は宇宙から来た小惑星から始まった!
小惑星探査機「はやぶさ2」が採取した貴重な小惑星リュウグウの砂の展示をはじめ、生きた化石と言われているシーラカンスの液浸標本、

《シーラカンスのなかまの化石》 所蔵:豊橋市自然史博物館
《約40億年前の深海熱水活動域を再現したジオラマ展示イメージ》

海ができた起源の話では約40億年前の深海熱水活動域を再現したジオラマが展示されますが、かつては海底から熱水が湧き出るチムニーと言われるものは、硫黄が出てるので黒いとされていました。しかし、近年、イギリスのチームが、ロストシティという名前がついた海域にあるホワイトチムニーの方が起源が古いと発見。その研究には、国立科学博物館 地学研究員の谷健一郎さんが参加されていたということで、最前線の研究にも触れる事が出来るようになっています。
海と生命のはじまり・・。最新の研究成果から分かる約40億年前の地球。
第1章からワクワクが止まりませんね!

特別展「海 ―生命のみなもと―」
Special Exhibition The OCEAN -The Origin of Life
2023年7月15日(土)~10月9日(月・祝)
会場 国立科学博物館
入場については、現在、オンラインによる日時指定予約ができます。詳しくは特別展「海  ―生命のみなもと―」の公式サイトをご覧ください。

特別展「海」ロゴ

特別展「海 ―生命のみなもと―」 Special Exhibition The OCEAN -The Origin of Life
Twitter 特別展「海 ー生命のみなもとー」 @umiten2023
国立科学博物館

私の研究-国立科学博物館の研究者紹介 
動物研究部 脊椎動物研究グループ 田島木綿子 研究員