番組ポッドキャスト

海洋プラスチックはどこから来るのか 横浜市環境創造局 政策調査部 環境科学研究所の皆さんのインタビュー④「2022年度までの調査結果」

今週は、海洋プラスチックはどこから来るのか、
横浜市環境創造局 政策調査部 環境科学研究所が行っている
川でのマイクロプラスチック調査についてお届けしています。

©提供 横浜市環境科学研究所_畠山貴紀さん
©提供 横浜市環境科学研究所_松島由佳さん

これまで、横浜市内の海、街で、マイクロプラスチック調査をされてきましたが、
2019年から市内を流れる4つの川、鶴見川、帷子川、大岡川、柏尾川で定点調査が行われています。

2022年度までの調査結果が公開されていますが、どのようなことがわかったのか、
横浜市環境科学研究所の畠山貴紀さんと松島由佳さんに教えて頂きました。

©提供 横浜市環境科学研究所_河川でのマイクロプラスチック調査の様子1
©提供 横浜市環境科学研究所_河川でのマイクロプラスチック調査の様子2
©提供 横浜市環境科学研究所_河川でのマイクロプラスチック調査地点

・海岸でよく見かける、プラスチック製品の材料となるレジンペレットは、横浜市の川では見つからなかった。
・小さくなってしまうと、もともとどんなプラスチック製品だったのかが、分からなくなってしまいますが、海岸でよく見かける人工芝が砕けたマイクロプラスチックは、川にもたくさんありました。
・・・などなど
今週ご紹介した横浜市内でのマイクロプラスチック調査結果などは、公開されています。
ぜひ、チェックしてみてください。

🌊2022 年度までの横浜市内河川のマイクロプラスチック調査結果の概要
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kankyohozen/kansoku/science/data/microplastic.files/0004_20230515.pdf

🌊横浜市環境創造局 政策調整部 環境科学研究所
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kankyohozen/kansoku/science/

🌊マイクロプラスチックってなんだ!?
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kankyohozen/kansoku/science/douga-ibento.html