番組ポッドキャスト

標津サーモン科学館 館長 市村政樹さんのインタビュー①「標津サーモン科学館について」

今週は私たちの食事でもなじみ深い「サケ」について、標津サーモン科学館 館長の市村政樹さんに
インタビューした様子をお届けします。

Ⓒ標津サーモン科学館_市村館長様

本日は、「標津サーモン科学館」とは一体どのような施設なのか、市村さんに伺いました。

標津サーモン科学館は、北海道の東部、根室の北にある標津町営のサケの水族館です。
展示種類数が30種類ほどありサケの仲間の展示種類数では日本で一番多い施設で、水族館以外にもサケの研究や学校教育、社会教育なども行っているため、科学館という名がついています。
展示はサケがメインですが、最近はチョウザメの展示が人気となっていて、なかにはチョウザメに指をかじられてみようというコーナーもあるそうです。
チョウザメはサメとついていますがサメではなく、歯が全くないので、このようなコーナーができるのだと市村さんは話してくださいました。
このチョウザメの指パクコーナーは20年前から開催されていて、おそらく世界でこの施設のみ実施しているのだとのことです。

Ⓒ標津サーモン科学館
Ⓒ標津サーモン科学_シロザケ1
Ⓒ標津サーモン科学館_イトウ
Ⓒ標津サーモン科学館_チョウザメあなたのために 腕ガブ やります

🌊標津サーモン科学館
http://s-salmon.com/index.html

🌊標津サーモン科学館Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100057180862437

🌊標津サーモン科学館Twitter@shibetsu_salmon
https://twitter.com/shibetsu_salmon

🌊標津サーモン科学館 巨大チョウザメ「腕ガブ」 動画
https://www.youtube.com/watch?v=z4xfoPQ8ERI


今日のインタビューとあわせて、詳しくは

FMヨコハマ「海を守ろう」特設サイトをご覧ください。
https://kanagawa-mamorou.uminohi.jp/