番組ポッドキャスト

国立研究開発法人海洋研究開発機構 JAMSTEC 海域地震火山部門専門部長 田村芳彦さんのインタビュー⑧「海を守るために出来ること、注目の海底火山」

今週も、国立研究開発法人 海洋研究開発機構 JAMSTECで
海底火山の研究をされている海域地震火山部門 専門部長の 田村芳彦さん
のインタビューをお届けしました。

提供: JAMSTEC


最終日の今日は、私たちが海を守るために、どのような事をすればよいのか、
さらに、現在、田村さんが注目している海底火山について。

海底調査の様子 /提供: JAMSTEC
無人探査機 ハイパードルフィン /提供: JAMSTEC


人がたどり着けない海底2000mに、誰かが置いたように空き缶があったのを見て驚いた
と話していましたが、私たちの暮らしの影響が深海まで及んでいるのを
研究者の皆さんは、目撃されています。

また、田村さんが今、注目している海底火山は、
東京から1300km、船で往復4日かかる西ノ島と、福徳岡ノ場。
さらに、東京から飛行機で25分の、伊豆大島にも注目しています。
遠いと遠いなりに、近いと近いなりに調査が難しいのも、海底火山だからなのでしょうか。
そんな科学者の皆さんの声に、これからも耳を傾けていきたいですよね。

さて、8月に戦後最大の噴火となった海底火山「福徳岡ノ場」から流れ出た軽石は、
ここ関東の太平洋沿岸にも流れ着いています。
現在、JAMSTECでは、その軽石漂流予測シミュレーションを公開しています。
ぜひ、ホームページをチェックしてみてください。

国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)
http://www.jamstec.go.jp/j/

JAMSTEC コラム【福徳岡ノ場の噴火】
http://www.jamstec.go.jp/j/jamstec_news/fukutokuokanoba/column01/

JAMSTEC 画像ギャラリー 海底火山の噴火・噴煙の様子
http://www.jamstec.go.jp/gallery/j/geology/topography/004.html

海流予測モデルを利用した軽石漂流予測シミュレーション
http://www.jamstec.go.jp/j/jamstec_news/20211028/

JAMSTEC 海域地震火山部門
http://www.jamstec.go.jp/rimg/j/

JAMSTEC 海底火山の噴火・噴煙 潜航海域 : マリアナ弧 NWRota-1 2005/10/09
http://www.jamstec.go.jp/gallery/j/geology/topography/004.html