番組ポッドキャスト

国立研究開発法人海洋研究開発機構 JAMSTEC 海域地震火山部門専門部長 田村芳彦さんのインタビュー⑤「海中で噴火した場合、軽石は同じようにできるのか」

今週も、国立研究開発法人 海洋研究開発機構 JAMSTECで
海底火山の研究をされている海域地震火山部門 専門部長の 田村芳彦さん
のインタビューをお届けしてます。

提供: JAMSTEC
提供: JAMSTEC

軽石は地上でも海底でも同じようにできて、ちょっと面白いのは、
海底の噴火で軽石ができるのですが、
火山のガスってほとんど水蒸気と二酸化炭素です。
で、海底で噴いちゃうと、水蒸気が急激に冷えて水になります。
そうすると外か水が一気にピュッと入ってきて、沈みます。
しかし、空中に出ると、普通に中が真空になるとかになるとかではなく、
空気が入ってくるので、そのまま浮いてしまいます。
結論では陸上でも同じように軽石噴出しますし、ほとんど出てくるものは、
同じで、他に「細粒」、細かい火山灰とか、ゆっくり上昇してきた場合、溶岩が噴出します。

現在JAMSTECでは、田村さんによる「福徳岡ノ場」のコラムや、軽石の漂流予測シミュレーションを公開しています。
ホームページにアクセスしてみてください。

国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC)
http://www.jamstec.go.jp/j/

JAMSTEC コラム【福徳岡ノ場の噴火】
http://www.jamstec.go.jp/j/jamstec_news/fukutokuokanoba/column01/

JAMSTEC 画像ギャラリー 海底火山の噴火・噴煙の様子
http://www.jamstec.go.jp/gallery/j/geology/topography/004.html

海流予測モデルを利用した軽石漂流予測シミュレーション
http://www.jamstec.go.jp/j/jamstec_news/20211028/

JAMSTEC 海域地震火山部門
http://www.jamstec.go.jp/rimg/j/